top of page

一日が早い(^-^)

皆さんこんばんは。シンガーソングライターAKI です(^-^)。 本日は「一日が早い」についてお話しできたらと思います(^^)。 皆さん、大人になって毎日が早いと感じることはありませんか(未成年の方が読んでいたらすみません笑)? 多かれ少なかれ、大人になると感じることかと思います。かくいう私も成人してから、子供の頃より月日が経つのが早いです。 時間が経つスピードは同じなはずなのに、不思議ですね(^^)。どうしてなのでしょう? そこで、シンガーソングライターAKIなりに考察してみました(^-^)。 べたな答えかもしれませんが、大人になると日常生活がルーティーン化し、変化が少なくなり、刺激も少なくなるからではないでしょうか。 子供の頃は、成長に伴い常に新しい体験をしたり、小学校を卒業したら中学校、中学校を卒業したら高校など環境変化もめまぐるしかったと思います。 大人になって環境が全く変わらないことはありませんが、子供の頃と比べるとどうしてもルーティーンワークが多くなりますよね。単調になりがちといいますか(^-^)。 この時間の早さに関しては、『ジャネ

リリックビデオ『旅の途中』short ver.公開(^^)

皆さんこんばんは。シンガーソングライターAKI です(^-^)。 本日はリリックビデオの紹介をさせて頂きます! 『旅の途中』という曲になります(^-^)。 2年以上前に制作した曲になりますが、「何歳になっても、人は成長という旅の過程にいる」という意味を込めた曲になっています。 ずっと同じでいるよりも、成長し続ける、変化し続ける方が人生が充実しますよね(^^)。 Official Youtube channelにアップしてますので、よろしければ一度ご視聴頂ければ幸いです(^-^)。よろしければチャンネル登録もぜひ(^^)。 本日はリリックビデオ『旅の途中』公開のお話でした(^^)。 本日はこの辺で失礼させて頂きます。シンガーソングライターAKIでした(^-^) 。 オフィシャルウェブサイト オフィシャルブログ Official Youtube Channel

自分に責任を持つこと(^^)

皆さんこんにちは。シンガーソングライターAKI です(^-^)。 本日は「自分に責任を持つこと」についてお話できたらと思います。 皆さん、責任という言葉にどのようなイメージを持っているでしょうか? 「なんだか重苦しい」、「背負っているものがたくさん」など、ネガティブなイメージを抱く方もいらっしゃるかもしれませんね(^^)。 辞書で引いてみると、「立場上負わなければならない任務や責務」、「自分のしたことの結果について責めを負うこと」といった意味が出てきます。 確かになんだか堅苦しいイメージがありますね。ただ個人的には、自由を得る上で、責任は避けて通れないものだと思います。 自分の行動に責任を持てるから自由がある、即ち、自分のした行動でとのような結果が出ても、受け入れる覚悟があれば自由にしてもよいという考えです。 おそらく多くの場面で当てはまるのではないでしょうか。 例えば、スポーツ選手で例えると、つらいからという理由で練習を怠っていたら、試合で負けることが多くなりますし、たとえつらくても日々練習していれば、試合に勝つことも多くなります。 自分の練習

リリックビデオ『魔法の言葉』short ver.公開(^^)

皆さんこんばんは。シンガーソングライターAKI です(^-^)。 本日はリリックビデオの紹介をさせて頂きます! 以前にピアノ弾き語りで公開した「魔法の言葉」という曲です(^-^)。 「ありがとう」をテーマにした曲です。今回リリックビデオを新たに作成しました(^^)。 Official Youtube channelにアップしてますので、よろしければ一度ご視聴頂ければ幸いです(^-^)。よろしければチャンネル登録もぜひ(^^)。 本日はリリックビデオ『魔法の言葉』公開のお話でした(^^)。 本日はこの辺で失礼させて頂きます。シンガーソングライターAKIでした(^-^) 。 オフィシャルウェブサイト オフィシャルブログ Official Youtube Channel

自分なりの正しさを(^-^)

皆さんこんばんは。シンガーソングライターAKI です(^-^)。 本日は「自分なりの正しさを」についてお話しできたらと思います(^^)。 正しいことをする、この事に異論がある方はそういないかと思います。 よく子供の頃、両親や先生から「間違ったことはするな」や「ちゃんとしなさい」と言われましたよね(^^)。 学校では道徳の授業などもありましたね。 しかし、「正しいことは何か」と聞かれたら、なかなか答えるのが難しい方もいらっしゃるのではないでしょうか。 基本的には、「人のためになることをする」や「人の嫌がることはしない」などの考えがあると思いますが、何が相手のためになって、何をすると人は嫌がるかなどは、ものの考え方や価値観によって異なってきます。 例えば、良かれと思って学校の宿題の答えを教えても、「助かったよ」と喜ぶ人もいれば、「自分で解こうと思っていたのに」と迷惑がる人もいますよね。 この場合、おそらく答えを教えた人は「宿題の提出に間に合うように教えてあげよう」という気持ちから行動したのでしょう。 それに対して、助かったよと言う人は「これで提出に間

他人に何か与えること(^^)

皆さんこんばんは。シンガーソングライターAKI です(^-^)。 本日は「他人に何か与えること」についてお話できたらと思います。 皆さん Give&Takeという言葉を聞いたことはあるでしょうか? 辞書で引くと、「お互いに与え合う」や「持ちつ持たれつ」といった意味が出てきます。 人との関わりの中で、大事になる考え方の一つですね(^^)。 ただ、お互いに与え合う前に、どちらかが先に与えることになります。 そんな時、ぜひ少しでもいいので、自分から先に何か与えてみましょう! 先に見返りを求めるよりも、先に何か与えて相手が喜んでくれたら、とても気持ちがいいものです(^^)。 ハードルが少し高い、と感じる方もいるかもしれませんが、日常の中で多かれ少なかれ僕たちは実践していると思います。 例えば、お年寄りに席を譲ることです。おそらく多くの人は「ずっと立っているの大変そうだな」など、単純な気遣いから行動を起こしているかと思います(^^)。 席を譲る前に「お礼に何かもらえないかな」など、見返りを考えている人は少ないですよね。 こういった些細なことでも、相手に先に

リリックビデオ『笑顔』公開(^^)

皆さんこんばんは。シンガーソングライターAKI です(^-^)。 もう5月ですね。あっという間に夏がやってきます(笑)。 本日、リリックビデオを公開しました! 大分前にブログで宣伝させて頂いた「笑顔」という曲です(^-^)。 笑顔の大切さを歌った曲です。フル音源は以前よりアップしていましたが、今回リリックビデオを新たに作成しました(^^)。 Official Youtube channelにアップしてますので、よろしければ一度ご視聴頂ければ幸いです(^-^)。 笑顔はとても大事です。皆さんが笑顔になれる曲を作っていけたらと思います(^^)/。 本日はリリックビデオ『笑顔』公開のお話でした(^^)。 本日はこの辺で失礼させて頂きます。シンガーソングライターAKIでした(^-^) 。 オフィシャルウェブサイト オフィシャルブログ Official Youtube Channel

ブログ: Blog2
bottom of page