top of page

弾き語りカバー曲紹介 「365日の紙飛行機」(^^)

皆さんこんばんは。シンガーソンガーライターAKI です(^-^)。 明日は即位礼正殿の儀が行われますね。改めて元号が変わったことを実感します。 本日は弾き語りカバー曲の紹介をさせて頂きます(^-^) 先日、Official Youtube channelに投稿したカバー曲動画になりますが、AKB48さんの「365日の紙飛行機」という曲です。 メロディーもさることながら、歌詞がとても良いですね(^^)。 人生を紙飛行機に例えた歌詞になっていて、結果よりも自分自身がどのような道をどう歩んだかが大事、ということを歌で伝えてくれています(^-^) 大変恐縮ではありますが、今回もピアノ弾き語りでカバーさせて頂きました。もしよろしければ、一度ご視聴頂ければ幸いです(^-^) 本日は弾き語りカバー曲の紹介をさせて頂きました。 本日はこの辺で失礼させて頂きます。シンガーソングライターAKIでした(^-^)

ミュージックビデオ公開 オリジナル曲 『悩みごと』(^^)

皆さんこんにちは。シンガーソンガーライターAKI です(^-^)。最近台風や雨が多いですね。晴れの日を逃さず、紅葉の秋を楽しんでいきましょう(^^)。 ご報告が遅くなってしまいましたが先日、Official Youtube Channelにミュージックビデオを公開しました! オリジナル曲『悩みごと』という曲になります。 誰しにも多少なりとも悩んだりすることがあるかと思いますが、そんな時の心情や心の持ちようについて歌った曲になってます(^-^)。 レコーディングスタジオでの風景を中心に撮影しました(^^)。 もし宜しければ、一度ご視聴して頂ければ幸いです(^-^)。 本日はこの辺で失礼させて頂きます。シンガーソングライターAKIでした(^-^)

レコーディングに行ってきました(^^)

皆さんこんばんは。シンガーソンガーライターAKI です(^-^)。最近急に寒くなりましたね。皆さん、風邪をひかないようお気を付け下さい。 先日、レコーディングに行ってきました(^^)。 先日のブログでも少しご紹介した、マイナー調で運命について綴った曲です。曲名は「運命」、そのまんまです(笑)。 レコーディング自体は終了し、後はミックスやマスタリングをして頂く段階です。 いつも素晴らしいミックス、マスタリングをしてくれるプロデューサーさんに感謝です(^^) 下の写真は実際にレコーディングを行っているブースです(^-^) ミュージックビデオの方ももうすぐ公開できるかと思いますので、またその際はご報告させて頂きます! 本日はこの辺で失礼させて頂きます。シンガーソングライターAKIでした(^-^)

直感を大事にしよう(^^)

皆さんこんばんは。シンガーソンガーライターAKI です(^-^)。本日はラグビーワールドカップ スコットランド戦がありますね。 是非とも勝って、決勝トーナメント進出を決めて頂きたいですね(^^)。 本日は「直感を大事にしよう」についてお話しできたらと思います。 皆さん、「虫の知らせ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。根拠はないけど、何となく良くないことが起きそうだと、心で感じることを指しますね。 そんなこと経験したことないよ、という方もいらっしゃるかと思います。ですが、理由はないけど「何となくこれをしてみたい」または「何となく気が乗らない」という感覚を抱いた経験は少なからず誰しもあるのではないでしょうか。 個人的には、このように感じる直感はとても大事かなと考えています(^-^)。 実際に自分自身、理論で考えたメロデイーやコードではなく、何となく頭に浮かんだメロディーが良かったこと、何となく浮かんできた詩が良かったことは良く経験するからです。 心をクリアにして浮かんだ「本音の感覚」は、理論や理屈で考えた判断よりも最適である場合があります。 き

弾き語りカバー曲紹介 「青春の影」(^^)

皆さんこんばんは。シンガーソンガーライターAKI です(^-^)。今年は台風が多いですね。。天気予報だと、今週末の3連休も台風が直撃する可能性があるとのことです(>_<)。大きな被害が出ないよう祈ります。 本日は弾き語りカバー曲の紹介をさせて頂きます(^-^) 今年の1月にYoutubeに投稿したカバー曲動画になりますが、チューリップさんの「青春の影」という曲です。 「ひとつ屋根の下」というドラマがあるのですが、そのドラマの挿入歌となっていた曲です。 1974年にリリースされた曲ですが、いつの時代に聴いても色褪せない名曲です(^^)。 歌詞もとても深い内容で、結婚の歌なのか、別れの歌なのかという議論もあるようです。 大変恐縮ではありますが、ピアノ弾き語りでカバーさせて頂きました。もしよろしければ、一度ご視聴頂ければ幸いです(^-^) 本日は弾き語りカバー曲の紹介をさせて頂きました。 本日はこの辺で失礼させて頂きます。シンガーソングライターAKIでした(^-^)

常に成長し続けよう(^^)

皆さんこんばんは。シンガーソンガーライターAKI です(^-^)。いよいよ10月になりました。そろそろだんだん涼しくなってくるでしょうか。紅葉の秋ですね(^^) 本日は「成長し続けること」についてお話しできたらと思います。 初めてのことを目の当たりするとき、新たな環境に身を置くときは何かと挑戦することが多いと思います。 何かに挑戦をして、成功と失敗を繰り返し、成長することが多いですよね。ただ、物事というのは繰り返し行うにつれ、良い意味でも悪い意味でも慣れが来ます。 良い意味では、慣れることでパフォーマンスが洗練されて成功率が上がる、達成するのに時間がかからなくなるなどでしょうか。 悪い意味では、慣れることで『マンネリ化』してしまうことです。皆さんも一度は経験があるのではないでしょうか。僕自身もあります(笑)。 慣れることで、全力で取り組まなくても、ある程度のパフォーマンスが達成できてしまうので、何となくこなす感じになってしまうことがあります。ただ、こなすだけになってしまうのは少し寂しいなぁと個人的には思います。 人は、どんな物事であれ、全力で取り

ブログ: Blog2
bottom of page